|
|
|

|
対象者
|
|
@
|
市内に住んでいるか、市内に勤務している女性(学生は除く) ★印は男性も可 |
|
A
|
パソコン○印は、初歩的な技能を有する人を対象。 |
|
B
|
パソコン◎印は、パソコンの基本操作(マウス操作、ウィンドウ操作、スムーズな文字入力、Word・Excelの初歩)を習得済みの人を対象。 |
|
C |
親子講座は、保護者と小・中学生の児童生徒を対象。(一般講座と別で受け付けます。) |
|
|
|
|
|
|
|
申込方法
ご来館いただき、お申込みになるか、「往復はがき」にて申し込みください。
【来館での申込み】
センター受付にて「講座申込書」を記入して頂きます。
「はがき」をご持参ください。
(抽選結果をご連絡する為の「返信用はがき」として必要です)
【往復はがきでの申込み】
次の@〜Dをご記入いただきセンターまでお申し込みください。
または、印刷が可能な方は、ご要望の講座に合わせて、「講座申込書」「親子講座申込書」を印刷し、はがきに貼り付けてご利用下さい。
(PDF:講座申込書 / 親子講座申込書)
|
|
|
|
○
|
@希望講座名(第1、第2)
A氏名(ふりがな)
B住所・電話番号
C年代 (親子講座希望の方は、児童生徒の名前・学年)
D勤務先・電話番号を記入して申し込む。(返信用はがきにも、自分の郵便番号・住所・氏名を記入)
|
|
|
|
|
○
|
託児・・・希望講座開講期間中で、満1歳半以上から就学前まで
*託児の希望者は、幼児の氏名・生年月日を記入
|
|
|
|
 |
受付期間
|
|
|
2020年1月4日(月)〜1月15日(金)まで必着。
(日曜・祝日は休館)
|
|
|
|

|
結果連絡
|
|
|
1月末までに本人宛に「返信用はがき」で連絡します。
|
|
|
|

|
その他
|
|
@
|
受講料は無料。(ただし、材料代・教材費等は実費負担) |
|
A
|
各講座とも希望者が定員を超えたら抽選 |
|
B
|
夜間の部は、勤労女性を優先 |
|
|
|

|
お申込み・お問い合わせは
|
|
|
鹿児島市勤労女性センター
〒890-0063 鹿児島市鴨池2丁目31番15号
Tel 099-255-7039
|